那須高原マリアの家 施設
施設は地上2階建て。1階は聖堂。講話室。応接室。食堂。客室 [#1]。客室 [#2]。客室 [#3]。岩風呂。
2階は個室21室。集会室12畳。そして展望風呂の構成です。人数、目的、用途に応じてご利用できます。
施設は地上2階建て。1階は聖堂。講話室。応接室。食堂。客室 [#1]。客室 [#2]。客室 [#3]。岩風呂。
2階は個室21室。集会室12畳。そして展望風呂の構成です。人数、目的、用途に応じてご利用できます。
自然の中に佇むマリアの家。静謐な空間がそこにあります。あわせて草花や四季の恵みも楽しめます。
外観玄関周り
外観玄関入口
外観西面
聖堂外観
建物アイコン
聖堂:席数30。足踏み式オルガン、ギター備付。チャリティコンサートも実施。
講話室:席数21。研修、講演会利用可。黒板 2面常備。
香部屋:香部屋はミサの準備をする部屋。
応接室:4座用意。
客室 [#1]:洋間、ダイニング付き。デスク、シングルベッド1つ。
客室 [#2]:洋間。黙想会時は指導司祭専用の部屋。デスク、椅子備付。シングルベッド1つ。
客室 [#3]:和室、ダイニング付き。テレビ、炬燵、小型2ドア冷蔵庫1つ、Cupboard を備付。寝具は布団。
食堂:6人掛けテーブル4つ、小型2ドア冷蔵庫1つ、コーヒーサーバー1つ備付。
1階岩風呂:風呂は命の洗濯。洗い場は2箇所。入湯人員は大人4名。
2階個室:洋間。クローゼット、デスク、椅子、シングルベッド備付。2階北部屋からは広葉樹に囲まれた十字架の道行と、那須連山の黒尾谷岳、白笹山。左手に連なる黒滝山、大佐飛山の山塊が望める。
2階ベランダ:2階南部屋はベランダと面する。那須の澄んだ空気のもと、広いベランダで軽いストレッチや、長期滞在時の洗濯干し場として利用可能。
2階集会室:和室。6畳2間続き。集会室として、また冬期は小さい聖堂として利用可。
2階浴室:2階浴室の洗い場は2箇所。最大入湯人員は大人2名。
マリアの家は車椅子のためのスロープやエレベーター、また視覚に障害をお持ちの方のための点字誘導版や点字案内書は用意していません。バリアフリーの施設でありませんが、スタッフはバリアフリーです。ご安心ください。